2019年9月28日 北の丸養生氣功会

この日は、私タイラーとタジ〜、少し遅れてNoricotの3名が参加しました。

良い天気に恵まれた氣功日和でした。
木陰で三人練功を始めたところ、散歩中の品の良い奥様風の女性が立ち止まり、こちらを興味深く見ておられるのに気づきました。
四段功采天通気が終わったところで、その女性はタジ〜に声をかけました。
話を聞いてみると、氣功に興味を持っており、1年ほど太極拳をやっていたこともあるとのこと。
じゃあ、一緒にやってみましょうということで、急遽、ゲストを迎えて指導員モードになることに。
ざっと四段功の第二段陰陽回転以降と養生六式を一緒に練功しました。
ご興味があるようでしたので、当会の簡単な紹介をしました。
お仲間になってくれると嬉しいな。

その後、タジ〜は用事で離脱し、私とNoricotで残りの練功をやって練功会は終了。
近くのオムライス屋さんでランチしながら、今後の活動について打ち合わせ。
もっと露出を増やし、会員を増員しようという方向性を確認し、この日はお開きとなりました。


そんな訳で、ただ今絶賛入会受付中です。当会にご興味を持っていただけましたら、養生氣功会のページからご連絡ください。

以上、ありがとうございました。
| 養生氣功会 | 07:44 | comments(0) | trackbacks(0) | - |

養生氣功会 北海道横断采氣練功参拝登山ツアーのはずが温泉グルメツアーになってしまいました

養生氣功会のイベントとして北海道へ行って来ました。
予定では相方グッさんと日本一参拝が危険な太田神社に参拝した後、羊蹄山に登って練功するはずが、様々な問題が発生し、特に後半戦は全く別の旅行になりました。
養生氣功会の合宿はトラブルが尽きません。

2019年9月1日、イベントの約2週間前、今回の相方グッさんと電話で体調だけには気をつけようと話し合いました。
まさか、これが伏線になっていることはこの時点では分かる由もありませんでした。

9月13日成田空港15:00発春秋航空IJ833便に乗り、16:40過ぎに新千歳空港に到着。レンタカー屋に連絡して、やって来た送迎バスに乗り、少し離れたレンタカー屋に行きました。
18:00頃、しばしの間、私の相棒となるマツダのデミオに乗って札幌円山へ向かいました。
高速を降りる手前頃、翌々日朝に東室蘭駅にて合流を予定していたグッさんから電話が(もちろんハンズフリーです)ありました。
「火曜日からお腹ピーピーでまだ治らない」とのご連絡(>_<)
とりあえず、明後日朝の体調次第でプランを決めることとしました。

プランA : 体調が良ければ予定通り太田神社と羊蹄山を目指す。
プランB : 体調が悪いなら相方の地元旭川に行って近場を巡る。

さて、初っ端から残念な連絡から始まった訳ですが、とりあえず19:30頃円山に到着。
第1目的地であるラーメン屋「円山嬉」でしたが、どうにも探しても見つかりません。地図が間違えてるのかと思っていたところ、薄暗い中、半開きになったシャッターに「北海道物産展in大阪」出店のため、お休みしますなんて張り紙が貼り付けられていました。無添加ラーメンを楽しみにしてたのに残念!
それが19:45頃、そこからリカバリをかけないといけない訳ですが、近くの店は20:00閉店だったり、存在すらしていなかったりで、潰しが効かないことが分かり、22:00まで開いてる「札幌ラーメン共和国」へ行くことにしました。

21:45頃、「札幌ラーメン共和国」に到着。
ここは北海道各地の有名ラーメン店が集まるラーメン好きにはとても有難い施設であります。
とは言え、札幌で札幌ラーメン以外を食べるのは私のセオリーに反しますので、「札幌みその」に入り、選ぶのが面倒なので全部入りの「炙り豚盛りそばスペシャル」なるものを頼みました。グルメリポートではないので詳細は割愛しますが、私は大好きな味でした。味噌ラーメン好きにはオススメです。
ラーメンを食べ終え、駐車場には向かうも、遅い時刻だったのでビルを通り抜けることができなくて、なかなかたどり着けず、結局、22:00過ぎに漸く札幌を出発しました。
23:35頃、千冠PAでトイレ休憩、日を跨いで9月14日1:20〜3:10頃まで上浦幌PAで仮眠。
下道に降りて、途中、鹿に遭遇。なぜか鹿はこちらを凝視。
鹿は右方向、道路の反対車線まで進んでいたので、さっさと通り過ぎようとしたら、突然、鹿は走り出し、そして、その後ろから子鹿が飛び出してきました。
危うく子鹿を撥ねとばすところでしたが、急ブレーキで回避できました。
本当に鹿に注意です。北海道です。
そんなこんなで、5:00過ぎに屈斜路湖のコタンの湯に到着。
コタンの湯は屈斜路湖に面した小さな温泉です。
絶景の中で温泉に浸かりました。

9:00過ぎまで仮眠を取った後、車で少し北にある砂湯温泉へ。
そこでは湖畔の砂を掘って出てくる温泉に足を浸け、くそ熱い足湯にも足を浸け、ついでにお土産屋で温泉を飲み、木彫りの熊とか梟、アイヌの小刀なんかを買わせようとする店主の攻撃を受けました。
アイヌの小刀はカッコよかったけど、使いもしないものに出せる価格ではなかったので買いませんでした。
10:00になったので、コタン温泉横のアイヌ民族資料館へ行き、リアルゴールデンカムイの世界を堪能しました。
11:00頃、和琴半島に行き、半島をぐるっと一周(ちょっとしたトレッキングコースになっています)、エゾリスがちょろちょろしていました。
途中のオコヤツ地獄で軽く練功してきました。硫黄のせいか、水は青く輝いていました。
そして12:00、念願のミシュランレストラン鶴雅オーベルジュSoRaにてランチをいただきました。
店を出て、13:30頃、摩周湖第一展望台に到着。ここでも練功をする予定でしたが、強風のため断念。
さて次の目的地へ行こうと車に乗ろうとしたら、鍵が解除されません。あれこれ試しましたが、埒があかないため、レンタカー屋さんに電話して、切り分けをしてみたものの、最終的にJAFを呼ぶしかないとなった時、ふと違和感を感じて奥の方へ移動したら、…ありました。
全く同じ車種、同じ色の車が。
要するに同じレンタカー屋さんで貸し出された同じタイプの車を自分の車と勘違いしていたというオチでした。その節はご迷惑をお掛けしました。ごめんなさい!
さて、気を取り直して、釧路湿原に向かいました。
途中、田んぼに鶴が降り立っている風景を見て、北海道だなぁと思いました。
15:00過ぎに細岡展望台に到着しました。雄大な景色を見つつ軽く練功もできました。
ここから、帯広方面へ向かいました。
途中、高速を乗り間違えて逆方向に進んでしまったりしましたが、なんとかほぼ予定どおりの18:00過ぎ、まつりや十勝帯広西店に、到着。一人だったので、ほぼ待ち時間なく入れました。
寿司を堪能し、登別方面へ向かいました。走っている途中、ちょっと時間が押している感じでしたが、事前に調べたルートだとチェックイン終了時刻の21:00までには到着するはずなのが、車のカーナビだと2時間近くオーバーする到着予定になっているのに気づきました。
カーナビの情報が古いのか、どうやらえらく遠回りのルートを通っていたみたいで、明らかに21:00までに到着しそうにないことが分かりました。仕方ないので、グーグルマップでルートを検索し直し、休憩がてらホテルに1時間程遅れる旨、連絡しましたところ、快く「お待ちしております」と回答いただきました。近頃はネットの地図のナビ機能の方が信用できますね。
なんとか22:00前に今宵の宿、ホテルオーシャンに到着。フロントではもっと遅くなると思ったと笑顔で迎えていただきました。どうやら、ナビだとはるか北の方を通り越して西から戻ってくる大回りのルートを案内されるらしく、随分と時間をかけてやってくるお客さんが多いそうです。
ホテルは年季が入っており、施設は古く、部屋も質素なものでしたが、24時間入れる温泉があり、ゆっくりと身体を休ませることができました。
相方の邪気祓いをして、ぐっすり朝まで眠らせていただきました。

9月15日、8:00前にグッさんと電話で今後の予定を相談しました。
相方の体調は回復してきたものの、太田神社も羊蹄山も無理なのは明白でした。
プランC(追加):私だけほぼ予定通り
とりあえず行けるところまで行って、
プランB:相方の地元旭川
へ向かうことにしました。

9:30頃、東室蘭駅近くのレンタカー屋に車を返しました。連休中ということで、予約がいっぱいで延長はできませんでした。たまたまキャンセルになった車もあったのですが、大きな車だったので、目玉が飛び出るような金額を提示され、諦めました。
駅に隣接したJRのレンタカーも予約でいっぱい。羊蹄山は無理でも太田神社ぐらいは行けないかと、車ではなく電車・バスで行くコースを調べましたが、グーグル先生もお手上げの車じゃないと行けない場所でした。
小雨が降り出し、宿も車も確保できそうにないことを悟り、単独行動は諦め、相方の家にお邪魔することにしました。
小雨の降る中、大きな荷物を担いで室蘭観光する氣にもなれず、しばらく東室蘭駅でお土産を買ったりして時間を潰し、11:00過ぎのスーパー北斗で札幌に向かいました。
13:00前に札幌に到着。とりあえずいいものを食べようと、地下街で少々迷いながらも有名店らしい松尾ジンギスカンに行き、ジンギスカンを堪能しました。
14:00過ぎの高速バスに乗り、17:00前に旭川駅に到着。グッさんとも無事合流しました。
旭川駅前から平和通買物公園にかけて「北の恵 食べマルシェ」なるものをやっており、そこで相方にビールと鹿肉の串焼きを奢ってもらいました。相方の方はまだお腹がプスプスいってるとのことで、鹿肉を一口食べただけで終了。
18:00過ぎ、塩トンカツが旨い店に連れて行ってくれるとのことで、行って見たもののまたもや閉店していました。
二人ともそんなにお腹は空いていなかったので、先に露天風呂に行くことにしました。

19:30頃、吹上露天の湯の、駐車場に到着。
真っ暗の中、2分位歩くと露天風呂に到着します。照明はなく、スマホと月明かりだけが頼りです。
当然景色は見えず、しかも先客の爺さん二人の止まらないおしゃべりがうるさかったですが、気持ちのいいお湯でした。
20分ぐらいで早々に引き上げ、旭川ラーメンを食べに出発しました。

21:00前に、焼肉屋なのにラーメンがうまいという、藤やに到着。
私は醤油ラーメンにビール大ジョッキ、相方は味噌ラーメンを頼み、舌鼓を打ちました。醤油ラーメンは昔ながらの正統派な感じでさっぱりしていましたが、味噌の方は結構スパイシーで相方のお腹にはヘビーでした。ラーメンより高額なビールと、グッさんがまだお腹が危険信号を発しているとのことで残した味噌ラーメンも食べて、私のお腹は苦しい位にパンパンになりました。ちなみにここはグッさんに奢ってもらいました。

22:00過ぎ、グッさん宅に到着。この日はグッさんのお母さんに挨拶した後、用意してくれた布団に潜って大人しく寝ました。
翌、9月16日6:30頃、グッさんと二人で近くの嵐山公園展望台に行きました。旭川の景色が一望できる観光スポットですが、生憎の曇り空でよく見えませんでした。朝早いというのに、若いカップルと四国から来たらしい婆ちゃん二人組みがおり、婆ちゃんたちがカップルに大きな声で話しかけていました。
どうにも静寂には縁が無いようです。
とりあえず練功しようと、少し降りた平坦な場所に移動しました。
練功服に着替えて、練功を始めたのですが、どんどんと蚊が寄ってきて、練功どころではなくなってきたので、また展望台に戻りました。
先ほどの観光客は帰ったようで、誰もいないことを確かめて秘伝の練功をしたのですが、久し振りだったので、二人とも結構忘れていて、思い出そうとしても思い出せず、そうこうするうちにまた蚊が寄ってきたので退散しました。
7:30頃、相方宅に戻るとグッさんの嫁さんと3歳の息子ちゃんトクくんに久々に再会しました。息子ちゃんは眠かったようで、ちょっとご機嫌斜めでした。
軽く朝食をいただき、グッさんのお腹もほぼ完全復活、ただし天気は不安定、さてどうしようかとグッさんのお父さんも交えて計画を練り、山の上は紅葉が始まっているとのことで、結局、層雲峡に行くことにしました。
9:30頃に出発し、11:00頃に到着しました。
層雲峡ではロープウェイに乗りさらにリフトに乗り継ぎ黒岳七合目の登山口まで登りました。さらに上の方は少し紅葉が始まっていましたが、雲で覆われて景色は残念な感じでした。遊歩道があったので少し山歩きをしようとしたところ、雨が降ってきたため、12:00前に到着し、30分も経たずに下界へ降りることになりました。

13:00頃、すぐ近くのホテル大雪の温泉へ行きました。
ここも気持ちのいいお湯で、眺望もとてもいいところでしたが、別館か何かの改修工事の音がうるさく、相変わらず静寂とは縁がありませんでした。

14:00頃にホテルを出て、15:00過ぎにグッさん宅へ一旦帰宅しました。夜は雨になりそうだけど、しばらく曇空で持ちそうだとの判断で、庭でバーベキューすることになりました。
16:00頃から買い出しに出かけ、近くの道民に熱い支持を受けているというスーパーのウエスタンに行き、グッさんママと息子ちゃんと合流し、ホタテやらホッキ貝、ホルモンを入手、グッさんパパが日本酒好きとのことなので、地酒の国士無双を手土産代わりに購入しました。
16:40頃、グッさん宅に戻り、バーベキューの用意をするのですが、その頃から雨が強くなり、パラソルをテーブルに挿して雨をしのぎました。グッさん息子ちゃんのトクくんは雨の中バッタか何かをとって遊んでいました。
火が起こり海鮮を焼き始めると、ありがたいことに雨は止み、パラソルを抜いてバーベキューを楽しむことができました。流石に北海道の海鮮は新鮮で、スーパーで買ったものなのに、驚くほど美味しかったです。グッさん家ジンギスカンもいただき、もうお腹パンパンになった頃、また雨が降り出し、バーベキューは撤収しました。
それからは家の中で、息子ちゃんを肴にパパさんと国士無双を飲みつつ一升瓶が空になるまで団欒タイムでした。ペースが速くて2/3はパパさんが飲んだのではないかと思うのですが、ちょっと飲ませ過ぎたかも。

翌、17日の朝は8:30頃家を出て、車2台構成でグッさん夫妻と一緒にトクくんを保育園に送り届け、グッさんと私は近くの川原で練功することにしました。
昨日までとはうって変わってとてもいい天気に恵まれ、蚊もいないし、人もほとんど通らないので、気持ちよく練功ができました。

10:00前にグッさん宅を出て、車で近くのバス停まで送ってもらい、10:30過ぎに札幌行きのバスに乗り込みました。
12:30頃、札幌に到着し、コーヒー休憩後、13:30頃に快速エアポートに乗って、14:15頃に新千歳空港に到着。
14:40頃、BARジアスルーク&タリーにてサッポロパーフェクトクラシックとエゾシカ黒カレーを頂き、その後はのんびりとお土産を買って、17:25発春秋航空IJ834便に乗り込み、19:00過ぎに成田空港に到着。
20:30頃に勝田台駅に到着し、迎えに来てくれた娘の車に乗り、21:00前に無事帰宅。
これにて、長く想定外だらけの練功合宿は幕を閉じました。

まぁ、この会の練功合宿はなぜかトラブルが多いのですが、こんな感じで時々合宿もやっています。
普段は、月1回2回、公園や公民館で指導員同士で練功会を開催したり、一般の方に氣功を教えています。

もしご興味がありましたら、こちらからご連絡ください。
養生氣功会のページ

以上、ありがとうございました。
| 養生氣功会 | 18:51 | comments(0) | trackbacks(0) | - |

富士山頂養生氣功会

2年前の2017年9月、初めて富士山に登頂した時は、ただ嬉しくて、お鉢巡りしたり剣ヶ峰で記念撮影なんて、完全に観光気分でした。後になってあの最高の氣場で練功しとけばよかったと、後悔。
昨年2018年9月、氣功仲間と登頂にチャレンジするも、悪天候、その他諸々で断念。
満を持して、今年2019年8月4日に登頂、というか、登頂自体は余裕だと思っていたので、頂上で練功することを目的として、富士山頂養生氣功会を開催することにしました。無論のこと、他に誰も参加する人はいませんでしたが。

8月3日21:50分、近所のガソリンスタンドで給油後、御殿場口新五合目に向けて出発しました。
どうも目が疲れていて、ナビがよく見えないからか、首都高で出たり入ったりを繰り返しましたが、8月4日1:00頃無事に御殿場口新五号目口に到着。
満天の星空は天の川がはっきりと見え、とても美しく、輝いていました。

これでテンションが上がってしまったようで、仮眠をとるつもりが目が冴えてしまって、仕方なく3:30頃には登り始めました。
なだらかな砂利の斜面を登ります。これでもかというぐらい続きます。
4:50頃に御来光を拝むことができました。


さてその頃、ジワリジワリと右の鼠蹊部と踵が痛み始めます。
踵は靴擦れの処置で何とかなりそうですが、鼠蹊部痛の理由が分かりませんでした。
次第に左の鼠蹊部も痛み始め、8:00頃、六合目を過ぎる頃には腿を上げると激痛が走るようになってきました。いつもの1/3程度の速度にもなっていたため、余裕だったはずの飲み物も残り少なくなってきました。セルフオーリングテストの結果は、登頂できると出るし、下りるにしても水は足りそうにないので、痛みを堪えながら登ることにしました。
激痛と睡魔に襲われながらも何とか9:20頃、7.4合目の山小屋に到着。水とコーラを購入して、水分不足は解消しました。
少し上の7.5合目の山小屋の上あたりで寝転がっている人がいたので、私もがっつり休憩させてもらうことにしました。


ただ、その日は御殿場ルートにて富士登山駅伝大会というとんでもない大会が催されており、10:10頃、先頭走者が目の前を駆け登って行きました。次から次へと走者がリレーして駆け上っていくアナウンスを聞きながらウトウトしていました。
11:00頃、大地に邪気が吸収されたのか右鼠蹊部の痛みはかなり緩くなり、左もマシになりました。我が内なる神に、またその神に繋がる多くの神々に感謝し、改めて意を決して登ることにしました。
八合目以降は岩の急斜面が続きますが、スティックを使えて腕の力で登れるので、足を取られる砂利よりよっぽど楽でした。丁度、駅伝の選手達を避けながら登らないといけないタイミングだったので、せっつかれることなくゆっくり登ることができました。
13:30頃、登頂に成功!
激しい痛みのため、10時間もかかってしまいましたが、ようやく2年振りの風景に再会しました。
娘からのミッションだった浅間神社のご朱印帳を入手し、せっかくなので剣ヶ峰まで頑張って登ることにしました。


短いものの滑りやすい砂地の急斜面を登ります。そして、写真撮影の列に並びます。前回、来た時はすごく並んでいましたが、この日は10人も並んでおらず数分待ちで写真が撮れました。自撮り写真は失敗してしまいましたが。

流石にお鉢巡りは諦め、最後の大事なイベントとして練功で締めることにしました。
火口ギリギリのところで少林寺四段功、養生六式をビデオに収めました。


15:30頃、下山を始めます。登りとは違って、あまり痛みを感じることなく、スイスイとほぼいつもどおりに下りて行けます。
七合目からは大砂走りです。流石に走るのは危険だと思い大股歩きぐらいの感覚で降りていきます。強制的なルームランナーみたいなもので、氣を抜くとスピードがどんどん上がって行くのでブレーキをかけながら降りて行くような感じでした
大砂走りのお陰で18:00には新五合目に帰着しました。登り10時間に対し、降りはたったの2時間30分でした。

駐車場からオアシス御殿場へ移動中、急激な寒気がして、エアコンを冷房から暖房に変更しました。どうやら発熱していたようです。少し寒気を催しながらも、お風呂でしっかり身体を温め、自分の体調にとっては冷房効き過ぎの食事処で塩トンカツなるものを食べ、その日は大人しく寝て長く厳しい1日を終えました。
翌8月5日、朝早くにお風呂に入り、7:00過ぎには帰宅の途につきまして、途中SAでお土産をかったり渋滞などありながらも11:00過ぎには無事帰宅。左鼠蹊部の痛みに悩まされつつ山道具を洗って干して、今回の修行は終了です。
なお帰宅時点では熱はなかったものの、夜には全身に発疹が出ていました。免疫系が大暴れしていたようです。でもこれで、身体がリセットされたかもしれません。

以上、活動報告でした。
| 養生氣功会 | 08:20 | comments(0) | trackbacks(0) | - |

千葉県八千代市で氣功を教えることになりました

11月の24日(土)、千葉県八千代市内の公園で氣功を教えることになりました。
天気予報ではかなり寒くなりそうです。問い合わせを頂いたときは、氣功は外でやった方が気持ちいいし、まぁいいかなーなんて思っていたのですが。
でも暑さ寒さの厳しい季節に始めた趣味は長続きするとも言いますし、2回目があるなら末永く継続するかもしれません。
いずれにしましても、氣功仲間が一人でも増えるのであれば嬉しいことであります。

もし氣功にご興味がありましたら、次のリンクよりお気軽にお問い合わせください。

八千代養生氣功 公園氣功

以上、ありがとうございました。
| 養生氣功会 | 08:30 | comments(0) | trackbacks(0) | - |

2018/09/07-08 富士登山修行 ほぼハプニング一覧

JUGEMテーマ:富士山

 

 

養生氣功会のイベントとして、2018年9月6日〜7日で、富士登山&練功&昇仙峡での写真撮影会を企画しました。

 

あまりにも色んなことがありましたので、記録に残しておこうと思います。

 

 

 

そもそも、私を含めて男性2名、女性1名の3名体制でしたが、もう1人の男性が仕事で行けなくなって、私と女性1名体制となりました。

スケジュールを合わせるのにも大変だったので、もう既にこの時点ではハプニング盛り沢山の旅となるのが決まっていたのかもしれません。

 

 

 

09/06

久しぶりに車で遠出するし、しかもいい天気なので、日中、洗車と掃除をしました。

畑仕事の道具類を出して、要冷蔵のお土産も買えるようクーラーボックスを運び込みました。

 

20:00頃になって、ふとiPhone8の音楽を聞けるようにしたいなと思い、Bluetooth接続のFMトランスミッターをいつも行ってるドン・キホーテに買いに行ったものの、売り場は改装中で買うことができず、仕方なく別のドン・キホーテに行って購入しました。

 

 

22:00頃、相方にLINEで2:30〜3:00に迎えに行くから、余裕があれば仮眠をとっておいてとメッセージを送りました。

 

私も仮眠を取り始めるものの、隣の妻が寝付くまでぺちゃくちゃと取り留めのない会話が続きました・・・。

 

 

09/07

 

ほぼ仮眠を取れないまま0:30に起床。

忘れ物がないか、しっかりチェックして、1:15頃、出発。

途中、コンビニに寄って、コーヒーを買い、予定より少し早い2:35頃、横浜磯子の相方のマンションに到着

 

LINEで到着した旨メッセージを送るも、無反応。

電話もしてみたけど、無反応。

寝てるんだろうなと思いつつ、何度か電話すれば起きるだろうとやってみたものの、無反応。

 

さすがに狭い道の脇にあるマンションの前にいつまでも車を停車している訳にもいかないので、一旦コンビニに車を駐車し、トイレを借り、チョコレートを購入。

 

さて、もうすぐ4時というところで、電凸するも、無反応

 

 

一旦、マンションに戻り、郵便受けに名前が書いていないか確認するも、皆無表記

部屋番号を聞いておくべきだったと反省。

もしかして、スマホが壊れているとか、緊急入院しているとか、何かトラブルが発生しているのではないかと不安がよぎりました。

 

長期戦を覚悟し、近くのファミレスに一時退避することにしました。

 

 

ファミレスには客が一人しかいませんでした。つまり私だけでした。

長時間滞在者を追い出すような冷えた店内

普段朝食は食べないのですが、飲み物だけだと気まずい感じがしたので、何か温かいものと目に飛び込んだビーフシチューオムライスとドリンクセットをオーダーしました。

眠気覚ましのコーヒーは何とも言えない味。まぁ、何か添加物が入っているのでしょう。

食事も済まし、電凸しても相変わらず無反応だし、眠るには寒すぎました

 

 

仕方なく、車に戻って社内で仮眠を取ることにしました。

 

まぁ、神経質なのか、眠れない訳で、30分置きに電話するも、無反応。

 

 

6:00になって電話すると、「ごめーん」と反応あり。

 

期待していなかったので、とても驚きました。
二度寝して、さっき起きたと。言い訳じゃないけど、今まで3時間も二度寝したことなかったと。

とりあえず、無事でよかったけど、タイミング的にスケジュール組み直すべきか悩ましいところでした。

 

駐車場を出ようと駐車料金を精算する訳ですが、無料だと思っていたのが、200円取られました

 

店でサービス券を貰わなければいけなかったらしい。

そんな時間に来る奴が徒歩な訳がないのだから、店員さんが言ってくれればいいのにと思いつつ、身銭と時間を無駄に使うことにより、何らかのカルマを解消できたのならラッキーだということにしました。

 

とりあえず、再度マンションまで迎えに行き、3時間遅れでようやく出発

 

富士山の天気は雨。当日と翌日の予定を入れ替えることも考えましたが、明日の天気は雷マークが。

この時間だとギリギリ登って降りられるので、予定どおり富士山登頂を目指すことにしました。

 

 

7:30頃、談合坂サービスエリアで休憩。

 

普段、小麦を避けているはずの相方が「パン食べない〜?」とお誘い。アンパンが有名らしい。

アンパンとクリームパン、なぜか 鶏の唐揚げを買って、車内で食べる

私は既に超早い朝食を食べた後なので、唐揚げは遠慮しました。

 

 

10:00頃、富士北麓駐車場に到着。天気は時折小雨が降る程度。

 

相方が前回雪山に登った後、ビニール袋に登山靴を入れっぱなしにしてたらカビてた〜なんてことを言う。

この時は臭いだけで、問題ないと思っていました。

 

 

5合目へのバスチケットを購入すると、今日は強風で8合目で下山勧告が出ているとのこと。

 

今年は登頂を断念せざるを得ない可能性が非常に高くなり、天気が良くなることを祈りつつも、かなり諦め気味に。

 

バス待ちの間に売店でワンカップ月桂冠で乾杯し、気を取り直しました。

 

なお、2本買って、1本は8合目に到着してから飲もうと決めました。

 

バスに乗って5合目に近づくにつれ霧が出だし、雨が強くなってきました

 

 

5合目に到着した頃は、暴風雨状態。

 

 

 

 

それでも行けるところまで行こうと登り始めます。

 

次第に雲が途切れるようになり、6合目あたりは虹も出てきて、少し希望が湧いてきました

 

 

 

7合目に到着し、相方が「ガソリンが足りない。ビールを飲もう!」とお誘いしてくる。

 

どうやらヒートテックが効いているようで体が熱くて仕方がないとのこと。

自分は薄着でほとんど汗もかかず、じっとしてると寒いぐらいだったけど、景気づけにビールを承諾。

 

 

 

すると、次第に風が強くなり、雨も降り出し、相方はさっきまで暑いって言ってたのに、体が冷え切って、胃が痛いとか言い出す始末

 

じっとしていると、余計に体温を奪われるかもしれないし、8合目まで行って降りる時間も考えると時間的にあまり余裕がないので、登ることを促しました。

 

 

とりあえず、登り始めたものの、相方の体調は戻らず、ペースはどんどん遅れていく。

 

相方は普段食べない、鶏の唐揚の油が上がってきて気持ち悪いとか言っている。

8合目手前であったけど、ここで断念することとしました。

 

 

 

降り始めたところ、相方の登山靴のソール先端部分が剥がれてパカパカしていることが発覚

 

私が持っていた布テープでぐるぐる巻にして応急処置とし、何とか下山可能に。

 

 

 

酷い風の中、不思議な雲の形を眺めながら下山。小雨であったのが救いでした。

 

 

 

 

18:30頃、何とか暗闇になる前に5合目に到着。

 

バスの時刻まで休憩所にて待機しました。

 

 

19:00発のシャトルバスを待っていたが来ません

 

雨風を避けるために店内にいたのですが、バス停にいないから素通りしたのかもしれないと思い、仕方なくバス停で待つことにして、19:10発河口湖方面の路線バスに乗り込みました。

 

 

20:00頃、富士北麓駐車場に到着。

 

どこかで食事といった時間帯でなくなったので、予定していた石和健康ランドに直行することにしました。

 

 

21:30頃、石和健康ランドに到着し、本来なら汗を流してから食事したいところだったけど、22:00ラストオーダーだったので、諦めてそのままお食事としました

 

相方はビールをほどほどにしか飲まないというか、飲めないようでした。

あの飲ん兵衛が飲まないなんてよっぽど胃の調子が悪そうです。

 

 

23:00頃には食事を終え、明日も雨雷の予報なので、予定していた昇仙峡は無理ということで、9:30頃出かける準備を済ませてロビーに集合としました。

 

お風呂に入り、男性仮眠室は満員だったので男女兼用TV室へ。

相方の方も女性仮眠室が満員ということで、同じく男女兼用TV室にいるとのこと。

相方の横に移動しようかと思ったが、タオルケットが残っていて取られている様子。

しかたなく先程取った席に戻りました。

 

 

4:30頃、右横2人のとんでもない音量のいびきがうるさくて目が覚めました。

 

その後、うとうとしつつもあまり眠れなくなりました。

 

6:30頃、眠るのは諦めて風呂に入ることにしました。

 

なぜか天気は良く、もしかしたら、予定していた昇仙峡にいけるかもと期待が生まれました。

ゆっくりお風呂に入った後、インターネット・漫画室で時間を潰し、8:00頃に相方を起こしました。

 

 

9:30頃、会計を済ませ車に乗り込むと、相方が携帯が見つからないと言う。

 

相方は健康ランドに戻って探しに行ったけど、見つかりませんでした。

電話をかけても音もバイブも作動しない設定になっているとのことでした。

再度車内を漁っていたら、荷物の下に潜り込んでいたことが発覚しました。

 

天気は平地には晴れ間が見えるものの、山には低い雲が引っかかるように被っていて、どの山も山頂が見えない状態だったので、諦めて道の駅経由で、予定していた蕎麦屋に行くことにしました。

 

 

 

10:40頃、道の駅富士吉田に到着。

 

そこで富士の湧き水を汲み、お土産を購入。

相方の胃の調子も良くなったとのことで、食事前にどうかと思いつつもシャインマスカットソフトクリームを購入し車に戻って食べることに。

 

 

 

ソフトクリームを買う前に小雨が降り出していたのですが、車に戻ろうとしたら強い雨に変わり、走って車に飛び込みました。

 

すると、今度は私の携帯が見つからない

ソフトクリームの写真を撮って車に入るまで走っていたので、その間に落としたかもしれないと思い探したのだですが、見つからない。

相方に私の携帯に電話してもらったら、なんと運転座席の下に滑り込んでいたことが発覚。

運転席から後部座席の物を取ろうとしたときにポケットから滑り落ちた模様。

 

 

 

11:00頃、道の駅を出発し、12:00頃、無事に店に到着。

 

 

相方は携帯の電池がなくなりそうなので、オーナーに頼んで充電のためコンセントを使わせてもらいました。

 

蕎麦をいただきつつ、オーナー夫婦と会話を楽しみました。

 

 

 

 

相方が店の隣の家の茂みから視線を感じると言う。

 

私は目視では分からなかったのですが、相方が写真を撮ると、はっきりと写っているように見えます。

 

 

 

 

ちょんまげした侍風の男性に見えます。よく見ると、他にも顔らしきものが。

 

もしかしたら、健康ランドから連れてきたのでしょうか?

 

 

オーナーにグランピングのテントを見せてもらいました。

 

瞑想合宿にいいかもしれません。

真冬に泊まらないかとお誘いを受けました。-18℃らしいですけど。

 

 

 

14:00頃、店を出て、さすがに色々ありすぎて、さっさと帰れということだろうということで、帰宅の途に就きました。

 

しかしその約10分後、相方が「店に携帯を忘れた!」とのことで、また店に戻りました。

 

 

途中、眠くなったこともあり、談合坂サービスエリアで休憩し、地産の野菜(安かった!)を買いました。

 

 

高速道路を快走中、厚木あたりで、ふとオドメーターを見たら、666.6kmでした。

 

普通、同じ数字の並びは良い知らせなんだけど、6並びは西洋では不吉な数字だから、気をつけたほうがいいというか、これ以上ハプニングが無いよう祈りました。

 

 

18:00頃相方のマンションに無事到着

 

 

相方を見送って、19:30頃、無事帰宅できました。

 

 

 

食事を済ませ、風呂から上がって、2日間できなかった練功をやって、のんびりと富士北麓駐車場の売店で買ったワンカップ月桂冠を家族で飲んでいたところ、時計が22:22を指していることに気づきました。

 

 

 

オドメーターの6666を思い出しネットで、エンジェルナンバー(同じ数字の並び)を調べてみたところ、「注意せよ!」という意味でした。いや、ほぼ終わってから言われても、とも思ったが、余計なことせず帰ったので、無事に帰れたのかもしれないと思い直しました。

 

 

 

心霊写真の件、ダウンジングで調べたところ、あまりにやばいので、心配して私の守護霊が出てきたようです。

 

ただし、自分のことは調べにくいので間違っているかもしれません。

 

 

09/08

 

13:00頃、娘と二人で畑に来ていたのですが、娘が車の助手席の下に黒いものが落ちていたと差し出したのは黒いカバーに入った相方のサングラスでした。

 

 

以降、不思議現象は起きていないので、これが最後のオチだと思います。

 

 

 

以上、ありがとうございました。

 

| 養生氣功会 | 17:45 | comments(0) | trackbacks(0) | - |

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
Profile
New entries
Archives
Categories
Recent comment
Recent trackback
twitter
Facebook
光屋神路祇@エナジーヒーリング リオルグ 

Facebookページも宣伝
CONTACT

mail:kourogi@ehreorg.com
Skype Me™!


本棚
楽天
Mobile
qrcode
Links
Others
無料ブログ作成サービス JUGEM